【堺・宿院】与謝野晶子も参拝した開口神社。地元の呼び名は「大寺さん」

山之口商店街の中にある開口神社。

広い境内には、いくつもの神社があります!

しかも、堺の有名な歌人・与謝野晶子も参拝していた神社なんです。

奈良時代に建てられた由緒ある神社。

わたしもそんな開口神社に参拝してきました!

目次

開口神社とは?

神功皇后が命じて創られた神社です。

空海や行基も関わっていて、746年に行基が境内に念仏寺を建立し、空海は宝塔を建立しました。

そして、1113年に、開口村、木戸村、原村が合併し、3つの村の神社も併合されたことで、

  • 開口村の安産の神様「塩土老翁神(しおつちおじのかみ)」
  • 木戸村の厄除けの神様「素盞嗚神(すさのおのかみ)」
  • 原村の開運の神様「生国魂神(いくたまのかみ)」

を祀っています。

開口神社は「大寺(おおてら)さん」とも呼ばれているそうです。

悲しいことに、1945年7月10日の堺大空襲で本殿や境内すべてが全焼してしまいました。

その後、1964年に再建されたそうです。

毎年9月中旬に「八朔祭」というふとん太鼓祭を行なっています。

開口神社の境内

立派な鳥居をくぐると境内です。

こちらは東門です。

奥にあるのが、八朔祭のふとん太鼓を収納する場所だと思います。

かなり広い境内です。

10時頃だったのですが、誰もいませんでした。

本殿も立派です!

たくさんの神社が祀られていますね。

歯痛にご利益があるそうです!

歯医者は嫌いなので、いっぱい拝んでおきました(笑)

立派な木もあります。

周りが飲み屋やビルに囲まれているので、木があると落ち着きますね。

こちらは西門です。

歴史のありそうな立派な鳥居ですよね。

西門は山之口商店街の中にあり、商店街を進んでいくと・・

急に現れます!

かつては、こちらが正面だったそうです。

開口神社のお守り・御朱印

お守りはこんな感じです。

もちろん、おみくじや絵馬もあります。

「与謝野晶子の恋みくじ」もありましたよ。

与謝野晶子の詩で運勢を占ってくれます。

そして、開口神社の御朱印は種類がいっぱいありました!

普通の御朱印から・・

こんなきれいな御朱印も!

御朱印集めをしている人は全部ほしくなりますよね。

与謝野晶子と開口神社

開口神社は教育系の発祥の地でもあるらしく、泉陽高校発祥の地の石碑や、三国丘高校発祥の地の石碑、そして堺の幼稚園教育発祥の地の石碑もありました!

明治時代に、開口神社の境内に学校や幼稚園が作られたそうです。

与謝野晶子は泉陽高校出身です。

なので、歌碑があるそうです。

開口神社の情報

  • 名前:開口神社(あぐちじんじゃ)
  • 住所:大阪府堺市堺区甲斐町東2丁1-29 
  • 電話番号:072-221-0171
  • アクセス:宿院駅、大小路駅徒歩3分
  • 営業時間:9:00〜17:00
  • 公式サイトhttps://aguchi.jp/
よかったらシェアしてくださいね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次